こんにちは(╹◡╹)♡。。
熟女ニューハーフヘルス嬢のマダム舞でございます。
今日も舞ブログにお越しいただきましてありがとうございます^^。

ちょっと安易なタイトルとしてしまいました。
10月はいろいろとあってブログの書き込みもままならずでした。
いろんな方々に励ましの言葉をかけていただき、とても感謝しています。
大分、平常心でいられるようになりました。
相変わらずなセルフ画です。
白いものが目立ってきたので、連休初日は地元で美容院に行ってきました。
どうしようかなと思ったけど、今回も黒髪にしてきました。
写真は染める前のですが、、、、、

3年前まで実家暮らしで車必須の場所でしたが、最寄り駅まで徒歩圏内に引っ越したこともあって、維持費のかかる車は処分して、車を持たない生活が3年になりました。
特に不便は感じないです。
どうしても必要な時だけレンタカーにして
普段は電車、バス、タクシーを利用しての移動です
スマホ一台あれば、電話、メールは言うまでもなく、いつでもどこでもネットにアクセスしてブログ更新したり、Twitter、Facebook、Google+等で情報発信もできる。写真も撮れるし、動画も撮れるし、スケジュール管理も。
自分で車を運転してしまうとそれが出来ない。
ネット作業の多い私にとっては、公共交通機関を利用するというのは移動時間も作業に当てられるメリットがあるということ。
使いこなすとこれほどコストパフォーマンスの良いツールはないではないでしょうか?
まあ 運転が苦手ということはないですけど、あまり好きではないということもあって、車のない生活が意外と快適であることを最近実感しています。
もちろん専属の運転手でも雇えれば車を持ってもいいかなとは思います。
自分で運転してまで持とうとは思わないかな。
相変わらず変わってる思考かもですね。
運転手が雇えるくらいに稼がないといけないですが、それもひとつの目標にしてもいいかな。
ということで、こんな話題も、あるサイトからの抜粋です。
お金持ちと貧乏な人の習慣の違い7個
■1:ジャンクフードは毎日食べますか?
コーリー氏の調査によれば、お金持ちの人々の70%は、毎日300カロリー未満しかジャンクフードを食べていないのに対し、貧乏な人々の97%は一日に300カロリー以上もジャンクフードを食べるという驚きの結果がでました。
■2:心に思った事を衝動的に口にしますか?
貧乏な人々の69%が心に思っている事をすぐ口をすべらせて言ってしまうのに対し、お金持ちな人々は11.6%の人だけだという6倍以上の差がある事がわかりました。
■3:ゴール設定をしていますか?
お金持ちな人々の80%はゴールを設定し、それを達成する事に集中しているのに対して、貧乏な人々でゴールを設定しているのはわずか12%しかいないという結果がでました。そして、そのゴールを紙に書き留めている金持ちの人々は、貧乏な人々の4倍も多い事がわかりました。
■4:週にどれくらい運動をしていますか?
お金持ちな人々の76%は週に4日は運動をしているのに対し、貧乏な人々で週に4日運動しているのは23%のみでした。健康な身体がなければ、健康な精神や、やる気はおきません。運動はやる気のホルモンを分泌させ、パワーに変えてくれます。
■5:毎日、自分の仕事や興味のある記事を読んでますか?
お金持ちの人々の88%は、一日に少なくても30分以上は自分の教育やキャリアに関連した資料を読むのに対し、貧乏な人々ではわずか2%しかいませんでした。また、子供に対しても、お金持ちの人々は本をよく読んであげるのに対し、貧乏な人々はあまり読まないという違いが明らかになりました。
■6:おばあちゃんの誕生日に電話しますか?
お金持ちの80%の人々は祖母の誕生日に電話をし、おめでとうと言っているのに対し、貧乏な人々はわずか11%しか電話しない事が明らかになりました。何か頼む時は、暇な人より、忙しい人に頼む方が良いという、昔からの格言ですね。忙しい人は何でもきちんとこなすという事です。
■7:テレビを良く見ますか?
まず、お金持ちの67%は毎日1時間以内しかテレビを見ない結果がでました。特にリアリティー番組を見る人はその中でも6%しかいない事に対し、貧乏な人々の78%はリアリティー番組を見ている事がわかりました。
その他にもお金持ちは賭け事をしないというのも原文にありました。
国によって差はありますが 確かに仕事自体が賭けみたいな物ですから
楽しむ範囲以外で あまり賭け事にはまり込む人は少ないと思います。
http://wooris.jp/archives/64005
コメント