
こんにちは。。♡(╹◡╹)♡。
熟女ニューハーフの舞でございます。
こちらのブログは、今年の初投稿なので、「あけましておめでとうございます」ですね。今年もどうぞよろしくお願いします。
早速ですけど・・・
facebookアプリに『世界で最も正確な性格テスト』なんていうのがあって
世界最高の心理学者達が数年をかけて作り上げたというシロモノ
早速自分の性格分析をしてみました。
「人々が見逃しがちなことに対して敏感に反応し、 新たなことを発見することを好む。身に付いた教養は日常生活においても現れ、 自分の持っている格調高い視点があり、ファッションや流行に惑わされない。 優雅で心地よい生活を理想としており、自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。」
という分析結果

確かに
「人々が見逃しがちなことに対して敏感に反応し」
なんか細かいね~と良く言われる。普通は気にしないことを気にしたりするから何が言いたいのかわからないと・・・・。
「新たなことを発見することを好む。」
飽きっぽいのはそういうことなのかしら?どんどん自分の姿を変えていくのもそういうこと?
「自分の持っている格調高い視点があり、ファッションや流行に惑わされない。」
人と比較することはしないですね。自分に合わないものは流行でもやらないし身に着けない。絶対的なことを好む傾向がありますね。
「優雅で心地よい生活を理想としており、自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。」
そうそう理想です。こうありたいと思っています。上品で教養のある人が大好きです。ただ上品、教養を職業や学歴と勘違いしているやからは一番性質が悪くて大嫌い。
性格というよりも私はそうありたいと思って生きてきましたから、それが身に付いてしまったってことなのかもしれません。
「優雅で心地よい生活を理想としており、自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。」
彼氏にするならこんな人がいいですね。
「優雅で心地よい生活」をどう解釈するのかもにもよると思いますが、贅沢な生活をしたいということではないです。情であり心であり、優雅な情のある生活、笑いのある食卓、そんなイメージですね。たとえば温泉旅行に行った時に、何をするでもなく美しい山々の木々を眺めながら美味しい日本酒を舌づつみしつつ読書をする、そんな何も求めず、ゆっくり流れる時間を楽しむような感じ。走る時は走る、充電する時はしっかりと充電する。そんなメリハリを持った生活、人生がステキだと思います。
最後に
舞ブログ(袖振り合うも他生の縁)をお読みいただきありがとうございました。m(_ _)m
最後に、良し悪しということではなく、この記事読んだよぉ〜という意味合いで訪問の都度、下↓の拍手👏ボタンをポチっとしていただけると嬉しいです。
さらに、コメントもいただけると嬉しいですし、SNSフォローもしていただけると嬉しいです。
SNSをフォローされる場合は、「いつも舞さんのブログを読んでます」など、何らかのメッセージをくださいさいね。フォローされたことよりも、その経緯を大切にしたいので、お手数でもよろしくお願いします。
セックスはコミュニケーション、だから日頃の出来事や感じたことなどエロ以外のことも様々なことをブログに綴っております。それがみなさまとお会いする切っ掛けになったり、そしてお客様との最高で最良のセックスコミュニケーションにしたいとの思いを込めて書き綴っております。
結果がどうであれ良くも悪くも、そこに至るまでのプロセス・経緯がとても重要だと思うのです。そのプロセスがあるからこそ知るからこそ興味をいだき喜びがあり反省があり次へ進む原動力・活力源となるのだと思うのです。
ではでは、今日も良い一日をお過ごしくださいませ。
↓↓👏拍手をポチッとしてってねぇ🙏。
みなさまからのコメントをお待ちしております。
お名前は匿名でも大丈夫です。メアドやURLは不要ですが、必要と思われる方は入力をお願いします。
今までにいただいたコメント
Re: 今年も応援申し上げます
ありがとうございます。
いつの日かお会いできることを楽しみにしつつ、今年もまたブログを書き綴って参りたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2019/01/20 URL 編集
今年も応援申し上げます
2019/01/13 URL 編集