マダム舞のサイトいろいろ
埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢、マダム舞でございます。
今日も舞ブログにお越しいただきましてありがとうございます(╹◡╹)♡。。
ここからは、昨日の舞ツイートをまとめたものです。
へぇー、舞さんってこんなこと考えているんだぁ〜とか、
こんなことに興味があるんだぁ〜とか、
そんなふうに読んでもらえると嬉しいです。
リンクのあるツイートは、ブログ記事の抜粋な感じになっているので、該当記事も読んでもらえるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
おはようございます(╹◡╹)♡。 #あさ8
01-11 08:05
1月11日は「塩の日」。https://t.co/sxFgzZf13e #あさ8 #塩の日
01-11 08:16
それはそうでしょうねぇ。しっかりとした死生観や宗教観を持たない現代日本人ですからね。それで外交をやろうっていうのですから、まあ軽薄な外交になりますよね。 #あさ8
01-11 08:38
様々な機関・組織・団体のサイトを見ていて思う。もっとIT関連に予算を付けて様々面でアップデートしていくことの重要性を知るべきだと思う。それを理解できない上層部は斬るべし。
01-11 09:05
これからの日本のことを考えたら、ロシア悪もしくはウクライナ悪という一方的な見方しかしないできないのは危険というかお花畑というかですよね。今のロシアは戦前の日本に似てます。それは米の嫌がらせ。米が民主党政権になると必ずこういう事態になる。 #あさ8
01-11 09:23
それは明らかに日本人の弱点。忠義を尽くすとか貫くというのは、お互いに自己が確立しているからこその話。道理の通らないことをやる相手とは敵対する。それも忠義だと思う。擁護することが忠義ではないだろうと思う。自己喪失者のそれは依存でしかない。 #あさ8
01-11 10:13
増税云々の前に、左に搾取されている税金を何とかしないとですよね。人権とか言いながら、国民の血税で人で無しなことをするって、まったく酷い構図よね。人間の尊厳を軽んじるその口で、人権とか差別反対とかよく言えますよね。どう考えても精神疾患よね。 #あさ8
01-11 10:28
とにかくもっと人を見ること。特に自身をフィルターをかけずに見ること。たとえば○○が流行っているとかそういうことではなく、なぜ流行っているのか?ということでもなく、流行っているトレンドなことを目にした体験した人の感情を素直に見つめること。そこに近未来が見えてきます。
01-11 11:42
安全保障がとか言いながら、農業には一切言及しないって・・・安全保障の意味をわかっているのかしらね。
01-11 11:46
↑上記事↑に似た過去記事を↓ピックアップ↓
みなさまからのコメントをお待ちしております。
お名前は匿名でも大丈夫です。メアドやURLは不要ですが、必要と思われる方は入力をお願いします。
今までにいただいたコメント