マダム舞のサイトいろいろ
最初に舞から大切なお知らせです。
舞は、現在病気療養中のためお休みをいただいております。ご予約を希望されている方にはたいへん申し訳なく思います。営業再開は6月中旬ごろを予定しております。休業中はブログ執筆に精力的に取り組むで参りますので、それまでは時折舞ブログを覗きに来ていただけると励みなり復帰も早まるかもしれません。
休業に至った経緯については、ブログ記事として投稿しております。次の記事をお読みいただけると幸いでございます。
休業に至った経緯を読む
埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢、マダム舞でございます。
今日も舞ブログにお越しいただきましてありがとうございます(╹◡╹)♡。。
ここからは、昨日の舞ツイートをまとめたものです。
へぇー、舞さんってこんなこと考えているんだぁ〜とか、
こんなことに興味があるんだぁ〜とか、
そんなふうに読んでもらえると嬉しいです。
リンクのあるツイートは、ブログ記事の抜粋な感じになっているので、該当記事も読んでもらえるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
「恐れを祀り五感を開いて磨く。この時に絶対に世間に耳を傾けてはいけない自然に耳を傾けなければいけない。人間が言っていることに耳を傾けていると本質が見えなくなるからだ。」自然との回路を失ってしまった現代日本人は、古くからのこの日本の教えを理解できなくなってしまいました。 https://t.co/yIX3WZYVqA
12-27 06:51
おはようございます(╹◡╹)♡。 #あさ8
12-27 08:07
畠山重篤さんの「森は海の恋人」。森は森だけのものではなく、ましてや人間だけのものではない。森の豊かさは、川を海を空を畑を豊かにする。それはミネラル豊富な作物や魚介につながります。森の破壊はすべての破壊につながっていくのです。https://t.co/xixmXWIqTW #あさ8 #森は海の恋人
12-27 08:23
あ〜そうそう。私のお客さんもプリウスを持っている人たちは、大体複数台の車を持っていますね。冠婚葬祭や里帰りにはプリウスで、旅行など遊びに行く時は趣味の車な感じかな。で、街乗りには軽を持っていたりもしますね。 #あさ8
12-27 08:47
有本さん、何かいいことあったのかしら?何となくいつもよりも幸せオーラを強く感じますけど・・・。 #あさ8
12-27 08:50
近所の畑にも太陽光パネルが張り巡らされていたりします。建設自体に反対ですが、すでに建設された敷地内に簡単に入れてしまう作りであるというのも問題なのでは?って思います。 #あさ8
12-27 09:34
鳩山由紀夫って、工学部でしたよね?大丈夫か!?ほんとに工学部なのかしらね。怪しい気がしてきた。 #あさ8
12-27 09:38
今やライフラインとして無くてならない電気でありながら、電力不足だとしてしきり節電を強要しておきながら、太陽光パネルの強度計算はどうなっているのでしょうねぇ。緊急対応や復旧プロセスなどはどうなっているのでしょうか?左の大好きな安心・安全思想はどこにあるのでしょうか? #あさ8
12-27 09:56
太陽光パネルが有効・必要なものであるならば、建設するだけ建設して壊れてもなぜ放置なのだろうか?本気で必要性があるのなら、なぜ隅々まできちんとしないのであろうか?まったく筋が通っていない今の有様をどう説明するのであろうか?いろんな邪心が透けて見えてますよ。#あさ8 https://t.co/ZdUTfFR7Ij
12-27 10:06
原発にしても太陽光発電にしても全面的に賛成とか反対とか、そんな単純なことを言うつもりはありません。様々な視点で良い面も悪い面もリスクも余すこと無く説明をしてほしいだけです。それぞれを利用するにしてもリスクも含めて様々ことに納得した上で賛成・反対をしたいのです。 #あさ8
12-27 10:12
有本さんの「インフラですからね。それを借金で負担するのは、おかしな話」これはその通りだと思う。国民がきちんと負担する代わりに、国民に対して隅々まで厳格に説明・建設・メンテを行ってほしいと思う。それがwin-winの関係だと思う。そうでなかったら単なる詐欺行為でしかない。 #あさ8
12-27 10:19
VSCodeを1.74.2へアップデート完了。
12-27 18:50
↑上記事↑に似た過去記事を↓ピックアップ↓
熟女ニューハーフヘルス嬢のマダム舞でございます。
Author:熟女NHマダム舞
みなさまからのコメントをお待ちしております。
お名前は匿名でも大丈夫です。メアドやURLは不要ですが、必要と思われる方は入力をお願いします。
今までにいただいたコメント