マダム舞のサイトいろいろ
最初に舞から大切なお知らせです。
舞は、現在病気療養中のためお休みをいただいております。ご予約を希望されている方にはたいへん申し訳なく思います。営業再開は6月中旬ごろを予定しております。休業中はブログ執筆に精力的に取り組むで参りますので、それまでは時折舞ブログを覗きに来ていただけると励みなり復帰も早まるかもしれません。
休業に至った経緯については、ブログ記事として投稿しております。次の記事をお読みいただけると幸いでございます。
休業に至った経緯を読む
埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢、マダム舞でございます。
今日も舞ブログにお越しいただきましてありがとうございます(╹◡╹)♡。。
ここからは、昨日の舞ツイートをまとめたものです。
へぇー、舞さんってこんなこと考えているんだぁ〜とか、
こんなことに興味があるんだぁ〜とか、
そんなふうに読んでもらえると嬉しいです。
リンクのあるツイートは、ブログ記事の抜粋な感じになっているので、該当記事も読んでもらえるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
おはようございます( ^ω^ )ニコニコ。 #虎8
03-30 08:14
やっていることが同じ。安倍憎し、トランプ憎しの人たちの姿勢を批判するなら、バイデン憎し前提で情報を集めてくるのを止めたら?やっていることが地上波メディアと大手新聞社と同じでは?視聴者としては、何事にもニュートラルに誠実に向き合って論じることを願っています。 #虎8
03-30 08:22
技術だけを考えたら国という存在は本当に邪魔くさいのです。例えば、米なんかは新技術開発に長けているけど、その新技術をブラッシュアップさせてどこにも作れない質の高いもの作り出す日本。技術発展だけを考えたら適材適所?でいいんじゃないの?って思う。政治家は厄介な存在でしかない。 #虎8
03-30 08:42
良い所を伸ばそう。長所を伸ばそう。圧倒的な長所を武器にディールをすればいいと思う。
03-30 08:42
根本の理解が間違ってない?政治、官僚、メディアがインパクトのある言葉で宣伝し始めれば、大衆は流行りに乗り遅れまいとその中身を考えずにそこに取り込まれ、何も考えない連中がその信仰を広めてくれる。内容をよく知らないのだから、ウクライナ、中国の人権弾圧とリンクするはずもない。 #虎8
03-30 08:57
今の日本人の多くは、そんなもの。だからコロ渦もこんな収拾のつかないことになっている。#虎8
03-30 08:57
世界はね。日本だけは、自国民を守るためのことをやってない。 #虎8
03-30 09:02
HONDAは、空気感だけでEV路線を決めてないだろうね?徹底的に検証・議論したのだろうか?検証・議論を公開したらかなりインパクトがあると思うのだけど。 #虎8
03-30 09:09
メディアは、言論の自由を拡大解釈してるよね。捏造・隠蔽も言論の自由とか思ってない? #虎8
03-30 09:46
このコロ渦だって、メディアの暴走によるものと言っても過言ではない。三権分立を定める日本国憲法ですが、第四の権力として強大化したメディアの暴走を防ぐためにも早急に憲法改正が必要なんだと思う。 #虎8
03-30 09:55
RT @takavet1: 予見できたことを予見できなかったと逃げるのだとしたら、それは甘いと言わざるを得ない。ワクチン強制派は必ず裁かれます。もはや逃げられません。証拠もたくさん残っているわけですから。
03-30 10:16
そうなんですよね。身体の柔軟性が高いとセックスをより広く深く楽しめるのよね。 https://t.co/GN2Jy5TUIP
03-30 10:20
VSCodeが素晴らしすぎる。Linux版もあるのが、さらに素晴らしい。MSで唯一評価できるアプリ。https://t.co/z6Ngt7jQBV
03-30 11:01
Linux版VSCode でVSNotesをインストール後、すぐにデフォルト・ディレクトリの設定をしないとVSCodeがフリーズします。
03-30 15:50
@KNHjyohokyoku 原因はデータ破損ということですが、PHPバージョンにも気をつけた方が良さそうですね。mixhostを使っていますが、PHP8.1バージョンアップに伴い次のような連絡がありました。「WordPressではPHP8.1を正式サポートしてないため、WordPressサイトが正常に動作しない可能性がある。」
03-30 21:01
↑上記事↑に似た過去記事を↓ピックアップ↓
熟女ニューハーフヘルス嬢のマダム舞でございます。
Author:熟女NHマダム舞
みなさまからのコメントをお待ちしております。
お名前は匿名でも大丈夫です。メアドやURLは不要ですが、必要と思われる方は入力をお願いします。
今までにいただいたコメント