こんにちは(╹◡╹)♡。。
埼玉の熟女ニューハーフヘルス嬢、マダム舞でございます。
今日も舞ブログへのご訪問いただきまして、たいへんうれしく思います。(╹◡╹)♡。。
ありがとうございます。m(_ _)m。
記事の読前でも読後でも「拍手👏」・「コメント」・「予約」をしてくださいね。m(_ _)m。

今日は、2016年12月30日金曜日
2016年も残すところ今日と明日だけとなりましたね
年末年始もレディー舞の寝室は営業いたします。下記の記事も合わせてお読みくださいね。
年末ということもあって
何となくホームページやブログの手直しや写真の整理など
朝から年末の大掃除的な作業をしている舞なのでございます
上の写真は6年前のもの
今に比べるとやっぱり若いな〜・・・・・と
写真を整理しながら
頭の中はタイムスリップ
6年前
考えると様々なことを同時にやっていましたね
農業、料理屋、イベント企画運営そして今も続けている
ニューハーフヘルスそれぞれが自分のイメージ通りに思惑通りに上手くやれたという自負もありますが・・・・・・それぞれでいろんな人たちとの関わりがありましたけど、一番健全なのが風俗かなと・・・・・・他はね・・・・・裏表があり過ぎて・・・・・強欲な人も多く・・・・・特に・・・・私はこんな素敵なことをやっているのよアピール・・・・・まるで宗教・・・・・綺麗事ばかり言う・・・・・幸せの押し売り・・・・・・マインドコントロール・・・・・アイデアの搾取・・・・・・労力の搾取・・・・・・・
そんな中で、私は真っ直ぐ過ぎるし、妥協するということが出来ない不器用な人なんだということがよく理解できた
そして、複雑な人間関係の中で、調整役はいつも私で・・・・・・・疲れた
ということもあって
そんなこんなで、風俗以外は人間関係も含めて全部切り捨ててしまったという 潔い人生
成長するために思い切った「断捨離」をするということが、とても重要なことであることを知った
そしてさらに次のステージへ向けて
2016年の終わりを迎えつつあるこの時に
自分自身の中にある拘りとも決別することを決意
みなさん
舞から目を離すべからずですよ^^
女として、否ニューハーフとしてかな?
その人生を全うするには必要なこと
そんな決意
ある人たちにとっては、大したことではないのかもしれません
でも私にとっては一大事
今まで良くしていただいた恩ある人たちのためにも
そうすることが必要なんだと・・・・・
何だか 如何わしいネットビジネスの宣伝ページみたいになってきてしまったけど^^;

これも6年前の写真
もう少し前かもしれないけど
まだガラケーですねぇ
顔もスッキリとシャープだし全体的にほっそりとしていたことがわかりますね
カッコイイな〜 自分
メイクはかなりダメダメでしたけどね
よくこの程度で何の恥じらいもなく出かけていたものだと自分でも驚いちゃいますね〜
勘違いも甚だしい感じの時代もありました
身の程知らずとはこのこと
そんな私が今のようになれて
さらにステップアップしようというところまで来れたのは
いろんな形で応援してくれた様々なお客様のお陰だと深く感謝しております
だからこそ次なるステージへの決断でもあります
中途半端に終えてしまったらね
ほんと応援してくれたお客様に申し訳ないですからね


最近撮影の2枚
自由奔放に女を楽しんでいる舞です

5年越しの恋!?
私がこのブログを開設した当初から私に会いたかったと
先日、その方が半日かけて
埼玉まで来てくれました^^
「やっと会えたぁ〜」
「これで思い残すことなく・・・・・・」
オイオイ・・・・・
ジョークでしょうけど
そんなふうに思われて幸せ者です
埼玉へ来られる前に何通かのメールをいただいておりました
私への思いが込められたメールです
嬉しさと共に緊張も・・・・・・
遠くから来てくれるのに
その期待とは裏腹に落胆させてしまったら・・・・・・
と考えるとね
かなり緊張が高まってしまいました
でもねお会いしてみるととても明るい人でね
最近のブログ記事でいつも話題にしている宇多田ヒカルのCDが聴きたいと
ホテルのお部屋で一緒に宇多田ヒカルを聴いて
涙しておりました
50年以上もこの世で様々な体験を重ねてくると
どうも涙腺が弛くなってしまって
気が付くとポロポロとしてしまっていますよね
でも、それだけ真剣に生きてきた証しでもあると思います
そんな思いがお客様から伝わってきました
そんな男性から慕われて
5年越しの恋!?が実って
感動と感激の一夜を過ごすことができました

感動と感激と涙
と言えばね
行きつけにしているイタリアンレストランで泣いてしまいました
地元でオープンしてまだ1年のお店
女性のソムリエさんがいて、初めて脚を運んだ日に
そのソムリエさんにあれこれと食について語ってしまった私です
どうもソムリエさんも私と同じような思いがあったらしく
それからと言うもののとても仲良くさせていただいてます
そしてこのお店ですが
あまりに美味しくてと言ったら簡単すぎます
ワインにしても料理にしても食材にしても
ブドウが育った環境やワインの作り手の人柄やワイン作りへ情熱
食材から伝わってくる農家さんの思いや人柄
食材ひとつひとつの味を壊すことなく調理する料理人の思いやり
個々の食材がそれぞれに主張しながらも決して目立ちすぎず
調和の取れた料理
美味しいだけでは語れない
涙なくしては語れない料理やワインでした
そうなんです
私、食べている途中で泣いてしまったんです
自然と涙が溢れてきてしまいました
そして幸せな気持ちでいっぱいでした
そんな感動の食事をさせてくれた御礼に
ソムリエさんには宇多田ヒカルのCDをクリスマスにプレゼント
ソムリエさん 凄く喜んでくれました

幸せはね、求めるものじゃないんですよ
与えるものだし、自分で呼び込むものです
呼び込むためには、まず与えなくちゃダメです
でもそれが押し売りになったらだめですからね
あと他人指標の幸せもダメですよ
ちゃんと自分指標を持ってくださいね
他人の尺度に合わせたら不幸になるだけですからね
って簡単に書いてますけど・・・・・・・・ね
頭の悪い人は、勘違いなことをやりだすんですよね
どうでもいいけど
な〜んか 上手くまとまらないなぁ〜
yahooにこんな記事があって、これについて私なりの見解を書くつもりでいたのですけど、長くなってしまったのでそれは後日にします。
さて、下のランキング表
日頃みなさまに拍手をいただいている記事の集計でございます。
このランキングを参考にして過去記事をお読みいただくのもよろしいかと思いまして、掲載しておきます。
PCでご覧の場合は、画面の左側にいつも出ていますのでチェックしてみてださいね。スマホだと画面を下の方へスクロールするとあります。
みなさまからのコメントをお待ちしております。
お名前は匿名でも大丈夫です。メアドやURLは不要ですが、必要と思われる方は入力をお願いします。
今までにいただいたコメント